自己啓発の本

才能スイッチ

才能スイッチ
カバー画像表示
著者:
三浦将
定価:
1518円(本体1380円+税10%)
発行日:
2017/04/21
ISBN:
9784295400783
ページ数:
216ページ
サイズ:
188×130(mm)
発行:
クロスメディア・パブリッシング
発売:
インプレス
立ち読みする

潜在意識を味方にすれば、あなたはもっと成長できる!


コーチングのプロが教える、潜在能力を発揮する方法
累計20万部突破著者最新作!
 

あなたは自分のことを「凡人」だと思っていませんか?
しかし、それは大きな間違いです。人生の経験を積んでいくなかで、さまざまな失敗や、周囲からのプレッシャー・ストレスを受けて身についてしまった、「自分はこういう人間だ」という「心の枠組み」=「潜在意識」が、あなたの自信を奪ってしまっているのです。
まずは、その自信を取り戻すことで、いままで気が付かなかったたくさんの才能が目覚めていくでしょう。
本書では、数々のビジネスマン・経営者の能力を開花させてきた著者が、その発想力・創造力を発揮するための方法を紹介します。


著者紹介
三浦将(みうら・しょうま)
株式会社チームダイナミクス 代表取締役
人材育成・組織開発コンサルタント/エグゼクティブコーチ
英国立シェフィールド大学大学院修了(理学・経営学修士)
大阪府立大学工学部卒業
大手広告会社、外資系企業を経て、「月曜の朝、元気に仕事に向かう人たちをこの社会に増やす」を存在目的に人材育成コンサルティングや企業研修を行う、株式会社チームダイナミクスを設立。
「従業員のコミュニケーションの質が企業を変える」の観点から、アドラー心理学やコーチングコミュニケーションを基にした独創的かつ効果的な手法で、リーダーシップ開発、チームビルディング、社内コーチ養成プログラムなどを中心に、企業をサポートしている。
参加者に「できればもっと早く受けたかった! 」と言わしめる“コミュニケーション研修"は、実に100%のリピート発注率を誇る。習慣化の専門家として、研修後における研修内容の習慣化、行動定着化の確かな実績に定評がある。 著書に『自分を変える習慣力』『相手を変える習慣力』『自分を変える習慣力 CD BOOK』(クロスメディア・パブリッシング)、『人生を変える最強の英語習慣』(祥伝社)がある。

株式会社チームダイナミクス ウェブサイト:http://www.teamdynamics.co.jp
「習慣力」三浦将オフィシャルウェブサイト:http://shukanryoku.com

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う

もくじ

プロローグ

1章 才能はどうやって覚醒されるのか?

01.枠組みから己を解放せよ
知らず知らずのうちに才能を封じ込める、心のフレーム
枠組みを変えれば人生が変わる
02.潜在意識を味方につける
力は潜在意識の奥にある
一般的な人の遺伝子は3~5%しか使われていない
潜在能力発揮の仕組みとは
創造性と「Ahaモーメント」
潜在意識が最も求めるもの
リラックスした場が驚くような結果を次々と生む
「安心安全」のつくり方
03.創造性発揮がドライバーになる
本当にやりたいことを見つける
創造性発揮に関する勘違い

2章 スイッチを入れるための勇気

04.スイッチを入れるための土台
プロとしてのマインドを鍛える
05.バカになる勇気
バカになることの価値
プライドや常識を手放す
バカになるための習慣
「終わり」をイメージしてみる
06.空っぽになる勇気
余分な思考を捨てて、アイデアを引き寄せる
マッキンゼー・MITの「U理論」と、プレゼンシング
頭と心を空っぽにする2つの方法
07.失敗する勇気
試行錯誤の量がブレークスルーを呼ぶ
チャレンジ体質になるための2つの思考

3章 スイッチを入れるための行動

08.創造性を生む3つの力
行動力はいかにして生まれるのか?
09.観察力の覚醒
全てのアイデアは観察から生まれる
感覚の鋭敏性の高め方
かすかな違和感・不一致感が大きなヒントになる
10.質問力の覚醒
質問をやめるな
気づきを生むセルフコーチング
「そもそも」を繰り返して常識を打ち破る
11.ハイブリッド力の覚醒
若者・よそ者・バカ者・はみ出し者が、世界を変える
ネットワーク力を高める
睡眠を活用したアイデア創出法

4章 スイッチを入れるリーダーシップ

12.不確実性の時代に求められること
あなたにとってのチームとは?
リーダーシップの本質
「引っ張る」のがリーダーシップではない
「安心安全」がチームを劇的に伸ばす
自主自立性を育てる
新時代のリーダーには、ビジョンより大切なものがある
13.新しいアイデアが生み出される共同体
「自立の心理学」アドラーと、共同体感覚
幸福の3原則
承認の文化を持つ共同体
フォロワーシップを育てる

5章 イノベーションを目指すリーダー力

14.引き出す力
チームに溶け込む新しいリーダーの形
マイナスの思い込みを捨てる
「本当にやりたいこと」を聞く
いかに待つことができるか
15. ハーモナイズ力
人は、押しつけても動かない
傾聴のパワー
自己開示の大切さ
16. 舞台を設定する力
活路を切り開く姿勢
フロー環境をつくる
ファシリテーターとしてのリーダーシップ
想いを共有する
ルールを徹底する

エピローグ

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う