編集者コラム

2015.02.04 給料はガマン代。仕事は面白くなくてあたり前!?

どの業種のどの企業にも、規模の大小にも関係なく、その数は少なくても、 地位に関係なく、起業家のように事業をつくりだし、「自律的」に 働く人たちがいます。 新刊『僕たちは「会社」でどこまでで...

ちゃお
2015.01.28 「お先に失礼します」は日本独自の考え方

前の職場の話ですが、自分の仕事が終わって上司よりも先に帰るときは、 「他に仕事はありませんか」と聞いてから帰るように言われていました。 そう言うように躾られていたので、「上司への気遣い」の一種だと...

2015.01.21 相続税改正の影響

2015年1月1日から相続税が増税になりました。非課税枠の基礎控除が4割減ってしまうため、 これまで相続税と無縁だった方々も税金を払うことに。 大手税理士法人の調べでは、首都圏の対象者がこれま...

2015.01.15 クリエイティブな人は右脳で考える

クリティカル・シンキング、問題解決、物事の理解、イノベーションのような ビジネスの基本スキルに比べ、ラクガキ(Doodle)のようなビジュアル言語には、 これまでは少しも着目されてきませんでした。...

根本さん
2015.01.08 脳から自分を変えてみよう!

こんにちは、編集部の根本です。 新しい年を迎えましたね。さて、皆さんは今年は何枚の年賀状を出しましたか? 今年のお正月用の年賀ハガキの発行枚数は約33億枚だったそうです。 ピークだった200...

長谷川くん
2014.12.24 営業マンのステップアップとはなにか?

大学時代の友人には大手企業の営業マンが多くいます。 卒業前に就職先を決めた理由を聞いた限りでは、福利厚生が充実していそうだとか、 年収が高く不安がなさそうだとかいったものが挙がっていました。 ...

2014.12.17 地域の発展なくして、会社の発展なし!

12月新刊『超地域密着型会社戦略』が、絶賛発売中です。 小さな街で大手企業としのぎを削っている中小企業は全国にたくさんあると思います。 そんな方々のための本を作りました。 地元民に愛され、そ...

根本さん
2014.12.10 「言わなきゃよかった」がなくなる!

こんにちは、編集部の根本です。 「人間」という言葉は、もともと「世の中」「世間」などを意味する言葉で、 「人間」という言葉が「人」という意味を持ったのは江戸時代以降のことでした。 「人間...

2014.12.03 ピカソはいつ、キュビズムの手法を思いついたのか?

実は、ピカソはシャワーを浴びているときにキュビズムの手法を思いついたそうです。 本書『世界で最もクリエイティブな国デンマークに学ぶ 発想力の鍛え方』の原題、 “In The Shower with...

長谷川くん
2014.11.26 「知らなかったんです!」は、税務署に通用しない

最近、私の母親がフリーランスで働き始めました。 もっとも、大げさなビジネスをやっているわけではなく、 趣味でやっていたお琴を活かして、お琴教室を開いています。 教室を始めてからはいろいろな友...

広報より

お探しの刊行物を検索できます

書籍名・著者名・ISBNコードなど

service

周年記念誌・社史・社内報
法人向け自費出版

contents

編集者コラム

編集者コラム

毎週水曜日発行の書籍編集者によるコラム。仕事の裏話や編集中の新刊情報など。

  • facebook
  • twitter