2016.08.17
いよいよリオ五輪も佳境に入ってきましたね!
メダルもすでに33個。史上最多の38個だった前回のロンドン五輪も、今回また超えることができそうなペースです。
印象深かったのは、体操の男子団体。予選では演技が噛み合わずミスも目立ち、不調のように見えましたが、決勝では一転、見事な演技を決めて金。その気持ちの切り替えと集中力には目を見張りました。
連日の中継を見ていると、敗色濃厚な強豪相手への果敢な攻め、マッチポイントを握られてからの逆転劇、プレッシャーをはねのけた連覇の達成など、「よくこんな状況でベストのプレーが発揮できるものだ」と、そのメンタルの強さに畏敬の念を感じます。
新刊『メダリストに学ぶ前人未到の結果を出す力』では、過去の歴代オリンピックメダリスト50人の名言と、その背景となるスポーツドラマを収録。逆境や過酷な練習にもめげず、向上心を常に持ちながら日々の努力ができるのはなぜか。そこから、私たちの日々の仕事や生活に活かせるエッセンスが学べます。
いま、この時期にぜひお手に取りください。
【メダリストに学ぶ前人未到の結果を出す力】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844374893/cmpubliscojp-22/
お探しの刊行物を検索できます
書籍名・著者名・ISBNコードなど