2017.10.11
ご存知でしょうか? 現代日本人の死因の半分が、「食事」でだということ。
日本人の死因のトップ3は癌、心臓病、脳血管疾患です。癌は遺伝的要素もありますが、
それ以外のふたつは生活習慣、主に食生活の影響で引き起こされます。
ですから若いうちから、バランスのよい食生活を送ることによって、
生活習慣病を退け、長寿を手に入れることができます。
本書でおすすめするのは、地中海食でも、炭水化物抜きダイエットでもなく、
「和食」です。昔から日本人が食べてきた、身近な食材を使った食事です。
日本は、海に囲まれ、植物の種類も豊富で、栄養に溢れた食材が豊かな場所。
その日本に住んでいるのに、流行りのダイエット法だからと、遠いヨーロッパ
から食材を取り寄せたりして実践しようとしても、なかなか続かないものです。
とはいえ、忙しいビジネスパーソンが、毎日バランスの取れた和食膳のようなも
のを準備するのはとても大変。
そこで松村和夏氏が提唱するのは、「五味・五色・五法」という食事法。
これは、食べ物の「5つの味、5つの色、5つの調理法」をなるべく満たすよう
に食べ物を選ぶことによって、1週間、1ヵ月単位で栄養のバランスをとるという
もの。
例えば、昨日は揚げ物を食べたから今日はお鍋にしてゆでた食材を食べる、
お弁当や外食でメニューを選ぶときは白、黒、青、黄、赤の5色が入っているも
のを選ぶなど。
とても簡単ですよね。
これならどんなに忙しいあなたでも、実践することができます。
本書を上梓した松村和夏氏は、
野球・サッカーなど超一流スポーツ選手の栄養指導をはじめとして、
モデルやタレントに大人気の超人気教室「広尾料理倶楽部」の講師としても活躍
しています。
あなたもこの本を読んで食事と健康を大改善してみませんか?
【食事と健康大改善】http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295401161/cmpubliscojp-22/
お探しの刊行物を検索できます
書籍名・著者名・ISBNコードなど