社会・経済の本

社員を大切にする会社ほど伸びる理由

社員を大切にする会社ほど伸びる理由
カバー画像表示
著者:
藤井正隆
定価:
1628円(本体1480円+税10%)
発行日:
2018/4/1
ISBN:
9784295401698
ページ数:
240ページ
サイズ:
188×130(mm)
発行:
クロスメディア・パブリッシング
発売:
インプレス
立ち読みする

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 厚生労働大臣賞 受賞!

 

その他にも
・健康経営優良法人2018 ~ホワイト500~認定
・TOKYO働き方改革宣言企業
・新宿区ワーク・ライフ・バランス推進優良企業
・女性活躍推進マーク「えるぼし」最高評価
など、数々の賞を受賞しているコネクシオ株式会社の働き方改革に迫る!

携帯電話販売代理店事業という業界としては離職率が高いと言われる厳しい環境の中にあって、
「ESなくしてCSなし」という会社の価値観のもと、
社員を大切にする仕組みづくりに次々と取り組んでいる。

・育休取得率は、男性72%、女性98%
・社員一人あたりの月平均残業時間が9時間減
・シフトのパターンが600通り以上
・小売業界ではなかなか難しい7連休を実現
・産休前研修・育児休業復職者研修の実施

このような「安心して働ける職場づくり」に加えて、
「社員の成長が企業の栄養剤」と考える社員教育、
「やいがいを生み出す表彰制度」など、
コネクシオのさまざまな取り組みが
会社を改革・改善したいと考えるヒントになるはずです。

著者紹介
藤井正隆(ふじい・まさたか)
「人を大切にする経営学会」理事事務局次長。株式会社イマージョン 代表取締役社長。法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了。大手コンサルティング会社所属後、組織開発コンサルティング会社を設立し、代表をつとめる。『日本でいちばん大切にしたい会社』(あさ出版)著者の坂本光司教授らと、年間約100 社を視察・研究。現場で実際に見てきたことを理論的に整理し、わかりやすく伝える。著書に『いい会社のつくり方』(WAVE 出版)、『感動する会社は、なぜ、すべてがうまく回っているのか?』(マガジンハウス)、『ぴょんぴょんウサギとのろのろカメの経営法則』(経済界)など、著書多数。

☆感想をお聞かせください。必ずご返事を差し上げます。
 mail: m.fujii@immersion.co.jp

■人を大切にする経営学会
◎事務局 
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-15 瑞鳥ビル2F
Tel:(03)6261-4222 E-mail:info@htk-gakkai.org
◎活動 
・1 年1回、年次大会(全国大会)を開催・「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」・毎週「学会ニュース」発行・地域支部でのシンポジウム・人を大切にする経営に関する調査研究 他

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う

もくじ

プロローグ 「働き方改革」で思うこと……

第一章 携帯ショップスタッフの一日
ショップスタッフの日常
 ・朝礼で志気を高める
 ・オープンから閉店まで気の抜けない接客
大変な仕事でも頑張れる前向きなスタッフの声
時短勤務のママさんスタッフの日常
コラム 不人気業種といわれるけれど、
いい会社と、そうでない会社があるだけ

第二章 従業員とお客様は「鏡の法則」
ものすごいスピードで進化してきた携帯端末
 ・どんどん複雑化する機能とサービス
 ・スマホの登場─社会インフラ化
常に変化を求められる携帯電話代理店
 ・激化するシェア争い
コネクシオの歴史の原点を探ってみる
 ・社風の異なる2社の大型合併
 ・根底に流れる理念を元に
 ・全従業員の声によって創りあげられた新理念
社名に込められた想いと決意
ES(従業員満足)なくしてCS(顧客満足)なし
 ・サービス・プロフィット・チェーンとは?
従業員とお客様は「鏡の法則」
 ・サティスファクション・ミラー効果とは?
 ・顧客満足を高めるコネクシオの取り組み
従業員「満足度」だけでなく、従業員「幸福度」を高める
コラム 株式会社王宮(道頓堀ホテル)に学ぶ好循環の取り組み

第三章 社員の成長が企業の栄養剤
人を集い、育て、評価する仕組みは、企業の成長に不可欠
経営方針「ESなくしてCSなし」を体現するための正社員化
 ・業界トップクラスの正社員比率を実現
経営理念と適性を重視する採用
 ・企業が採用で考えるべき優先順位
一人ひとりの成長実感を大切にする
コネクシオカレッジの設立と運営
 ・さらなる充実を目指すカレッジ運営委員会の取り組み
 ・場所・時間を問わず受講できるeラーニング
 ・階層別の昇格者研修
 ・産休前研修・育児休業復職者研修
人財育成の根底に流れる基本的な考え方
コラム 非正規社員は、正社員よりも本当に人件費が安いのか

第四章 安心して働ける環境を追求する
女性活躍といわれる社会的背景
これからの主役は女性というのは、時代の要請
 ・女性活躍が進まない理由
進化をしつづける働き方改革・改善
 ・両立支援制度の導入
 ・変形労働制の導入
 ・現場と本社からの声によって仕組みが生まれる
現場と本社の縦横無尽の改革
働き方改革・改善の目的は生産性向上を通じた社員の幸せの実現
コラム 女性の生きがいを実現する「働くママさん計画」 

第五章 やりがいを生みだす職場づくり
なぜか元気がない日本人
 ・成熟した社会における欲求の変化
コネクシオのモチベーション向上の取り組み
 ・表彰を通じて会社のメッセージが伝わる
お客様満足と従業員満足を実現したスマホ教室
 ・お客様を想う気持ちがきっかけ
コラム 住宅業界の慣習であった歩合制を廃止し、表彰制度を採用した理由 

第六章 人が幸せになるための事業展開
会社の未来を創る事業展開
 ・会社の将来性・成長性への不安
 ・コネクシオの現状
 ・モバイル・ソリューション・プロバイダー
 ・携帯アプリケーションの独自開発
 ・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス
 ・既存業務の効率化
新たなキャリアパスの拡張
 ・働き方の選択肢を用意
 ・高齢化していく日本の将来を見すえて
コネクシオの働き方そのものが説得力のある商品サービス
コラム 企業の都合ではなく、働く人の立場に立った事業展開と業務のデザイン

エピローグ

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う