社会・経済の本

不動産投資の曲がり角で、どうする?

不動産投資の曲がり角で、どうする?
カバー画像表示
著者:
寺岡孝
定価:
1628円(本体1480円+税10%)
発行日:
2020/9/1
ISBN:
9784295403753
ページ数:
208ページ
サイズ:
188×130(mm)
発行:
クロスメディア・パブリッシング
発売:
インプレス
立ち読みする

いま、不動産投資は新たな局面に直面しています。
人生100年時代の長い老後に備え、年金のみでは余生を楽しめず、
政府も国民に「投資」を推奨するようになり、
これまでは経営者やお金持ちがするものというイメージだった投資も、
少額から始められることで参入者が増加傾向にあります。
それは、不動産投資も同じで、大地主がしているというようなイメージは
すでに古いものになっています。残念ながら、土地や資金、知識も持たない人は、
リスクもわからないまま、不動産投資会社の謳い文句を疑いもせずに鵜呑みにしてしまいます。

こうした人々がカモにされて起きている不正融資や不祥事は、
“不動産投資業界の限界”が来ているサインです。大家業の本質は賃貸経営。
サラリーマン大家は儲からず、資金力のない不動産投資会社や素人は淘汰され、
不動産投資業界にはプロだけしか残らない未来がすぐそこまで来ています。
2019年末から世界中にパンデミックをもたらした新型コロナウイルス感染症の影響下、
様々な業態が経営の危機に瀕し、あるいは転換点を迎えています。
不動産投資の世界における淘汰のスピードもこれから加速するでしょう。
コロナ禍で誰が生き残り、誰が市場から退場していくのか。
実は、これから物件の購入を検討している方、すでに複数戸を購入した方も、
その未来はすでに見え始めているのです。

はたして、いま不動産に投資すべきかどうか。
いまある投資物件を保持すべきかどうか。
改めて不動産投資を考え直すときではないでしょうか?

著者紹介
寺岡孝(てらおか・たかし)
1960年東京都生まれ。アネシスプランニング株式会社代表取締役。住宅コンサルタント。住宅セカンドオピニオン。大手ハウスメーカーに勤務した後、2006年にアネシスプランニング株式会社を設立。住宅の建築や不動産購入・売却などのあらゆる場面において、お客様を主体とする中立的なアドバイスおよびサポートを行い、これまでに2000件以上の相談を受けている。東洋経済オンライン、ZUU online、スマイスター、楽待などのWEBメディアに住宅、ローン、不動産投資についてのコラム等を多数寄稿。著書に『不動産投資は出口戦略が9 割』『学校では教えてくれない! 一生役立つ「お金と住まい」の話』(クロスメディア・パブリッシング)がある。

【主な取扱分野】
●住宅コンサルタント(不動産売買・注文住宅建築等の相談、サポート)
●不動産投資コンサルタント(投資用マンションなどの売買・収支改善の相談、サポート)
●住宅ローンコンサルタント(新規借入・借換え・見直しの提案、ローン取次等)
●保険コンサルタント(生命保険・損害保険の見直し、提案等)
●相続コンサルタント(相続対策等の相談、サポート)

ホームページ https://www.anesisplan.co.jp
お問い合わせ・ご相談はこちらinfo@anesisplan.co.jp

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う

もくじ

プロローグ 90%の失敗者になるか、10%の成功者に賭けるか

1章 コロナショックで不動産投資はどう変わるか?
[1]アフターコロナで変化する不動産市況
[2]アフターコロナの住まいはマンション?それとも戸建て?
[3]アフターコロナの不動産投資はどこに向けていくべきか
[4]コロナ禍で迷走するサラリーマン大家
[5]リスク回避の第一歩は?
[6]家賃の支払猶予でサラリーマン大家は破産に追い込まれる?

2章 不動産投資の歴史を紐解き、本質を知る
[1]不動産投資と言われるものはいつから始まったのか
[2]書籍に見られる不動産投資の実態
[3]不動産投資の原点はマンション投資
[4]不動産投資は賃貸業であり賃貸経営
[5]そもそも不動産投資とは、どんなスキームなのか
[6]「投資」と言いながら金融商品ではない不条理
[7]「金持ち○○」への憧憬
[8]不動産投資スキームの臨界点

3章 不動産投資の現実、何が問題なのか?
[1]不正融資の実態
[2]スルガショックとはなんだったのか
[3]家賃保証とサブリース問題
[4]投資対象としての不動産は欠陥だらけ
[5]巧妙な営業手口
[6]不動産投資が抱える根本問題

4章 サラリーマン大家という幻想
[1]「オーバーローン」「フルローン」は、投資ではない
[2]節税・生命保険や年金代わりなら、不動産を買う理由になっていない
[3]サラリーマン大家は、なぜ破たんするのか
[4]不動産投資会社のタイプを見極める
[5]プロの大家業とは何か? そのことを考えてみる
[6]不動産投資をする前に、ライフプランを考える

5章 不動産投資でカモられないための相談事例
Q1〈区分マンションの相談事例〉
4年前に購入した2つの物件を売却したい。
Q2〈区分マンションの相談事例〉
中古ワンルームマンションでよさそうな物件があるというのですが…。
Q3〈区分マンションの相談事例〉
投資マンションの勧誘に合いましたが、どうすればいいでしょうか。
Q4〈区分マンションの相談事例〉
投資物件を繰上返済して、月々の負担額を下げるのは間違っていますか
Q5〈区分マンションの相談事例〉
投資用ワンルームマンションを購入する基準について知りたいです。
Q6〈区分マンションの相談事例〉
新築ワンルームマンションを売却すべきかどうか。
Q7〈区分マンションの相談事例〉
新築ワンルームマンションを保有すべきか売却すべきか。
Q8〈一棟モノのマンションやアパートの相談事例〉
マンション投資をして成功しますか。
Q9〈一棟モノのマンションやアパートの相談事例〉
老後のためにアパート経営を考えています。

エピローグ ビジネスパーソンの心の隙間

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う