その他

ホテルの創り方 〜ホテル開発の成否は「相談力」で決まる〜

ホテルの創り方 〜ホテル開発の成否は「相談力」で決まる〜
カバー画像表示
著者:
村上実/池村友浩
定価:
2178円(本体1980円+税10%)
発行日:
2019/11/21
ISBN:
9784295403852
ページ数:
272ページ
サイズ:
210×150(mm)
発行:
クロスメディア・パブリッシング
発売:
インプレス
立ち読みする

ホテルをつくろうと考え始めたとき、
「どうやってホテルってつくるの」「ホテルをつくると一口に言っても外資? 国内系? グレード…?はどうやって選ぶの」
「誰がどこのお金を負担するの?そもそもオーナーは待っていれば賃料収入が入ってくるの」など、
先達の知恵を借りるか、文献に頼らざるを得ません。
ホテル開発の専門的な相談事は各分野の専門家に持ち掛けることが望ましいのですが、
一方で、相談には「相談力」と「共通言語」が必要です。コンサルタントが様々な相談を受けた時、
クライアントが最初に課題として話されることは本質的な課題ではないことが大半です。

本書は、ホテルの相談力に必要な知識の習得、疑問の解決方法の糸口を見つけてもらえるよう、
広範なホテル開発の知識を整理したものです。参考文献はじめ既往の専門書において詳述されております。
そのような難解な専門書への入り口になることもまた、本書の刊行の目的です。

 

- - - -

[お知らせ]
本書初版(第1刷)の本文中から、下記4点の画像が脱落してしまっておりました。
お詫びして訂正いたします。
脱落してしまっておりました画像を以下のリンクからダウンロードしていただけますので、
お手数ですがご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

図5-11(P155)
図5-12(P155)
図5-13(P155)
図5-14(P157)
- - - -

著者紹介
村上実/池村友浩(むらかみ・みのる/いけむら・ともひろ)
村上実(むらかみ・みのる)
(株)オータパブリケイションズ専務取締役経営調査室長。1951年東京生まれ。74年國學院大學文学部卒業、同年(株)日本マンパワー入社。「中小企業診断士」関連の企画・地域診断などのコンサルティングを担当。78年(株)オータパブリケイションズ入社。『週刊ホテルレストラン』などの同社出版物の編集を担当。(社)日本ホテル協会100周年記念「ホテル協会100年の歩み」総合プロデューサーをはじめ、ホテル・レストラン企業のセミナー講師や大手ホテルチェーン、旅館の経営コンサルティングを多数手がける。90年、『週刊ホテルレストラン』副編集長を経て、『月刊theHOTEL』編集長に就任。99年、取締役経営調査室長に就任、『週刊ホテルレストラン』編集長を兼務。2010年専務取締役経営調査室長に就任、現在に至る。(一社)日本ホテル・レストランサービス技能協会理事、(株)サクラクオリティマネジメント取締役、大妻女子大学マネジメントアカデミー講師、レクサスカレッジ講師、All Aboutホテル部門「ガイド」なども務めている。主な著書は、『吉村仁と5人の賢人』、『スーパーベンチャーの創り方~TKP創業者河野貴輝の企業論』、『法律から見えてくる「ホテル業界」』など。

連絡先:mikky@ohtapub.co.jp

池村友浩(いけむら・ともひろ)
株式会社Literatus(リテラタス)代表取締役/CEO。宅地建物取引士。
日本大学大学院にて近代建築史・住宅産業史を専攻、博士後期課程中退。デザイン事務所、建築設計事務所、不動産開発会社、建築マネジメント会社、大手ゼネコンにて、ホテルをはじめ住宅、商業施設、複合再開発等の企画・設計・建築マネジメントに従事する。2016年日本コンストラクション・マネジメント協会CM選奨受賞。2019年に株式会社Literatus(http://literatus.co.jp)を設立、現在に至る。家づくりから建築事業まで、発注者や技術者が押さえておくべき建築とPM(プロジェクトマネジメント)の勘所をコンサルティング/セミナーとして提供中。不動産開発や建築の知識に加えて、幅広いステークホルダーの視点を経験的に理解していること、物事を多面的かつクリエイティブに考察する力が強み。

代表的な設計・デザイン:吉祥寺じぞうビル、吉祥寺いせや公園店等
代表的なPM:ささしまライブ24グローバルゲート(名古屋プリンスホテルスカイタワー)、シェラトングランデトーキョーベイホテル、東京プリンスホテル等

連絡先:tomohiro.ikemura@literatus.co.jp

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う

もくじ

序章 ホテル開発の成否は「相談力」で決まる
「どうやってつくればいい?」
ホテルをつくることになった人たちの疑問
ホテル開発の「相談力」とは?
本書の構成
実務者へのアンケート 
〜ホテルづくりの何を課題と感じているか?〜

第1章 ホテル開発における「相談力」―誰に何を相談するのか?―
アンケート結果では「様々な齟齬」が判明
ホテル開発における関係者間のギャップを埋める
多様化するホテル業態

第2章 ホテル事業の発意と所有・経営・運営―ホテルビジネスの仕組み―
ホテル事業概説
ホテルの「ビジネスモデル」
【対談】ホテルとはどのようなビジネスモデル
なのか?

第3章 ホテル運営委託方式―運営委託とは何か?―
ホテルの主要な運営方式
ホテル運営方式の決定要因
【コラム】アセットタイプとしてみたときの「ホテル契約」のリスク

第4章 なぜホテルづくりは失敗したか?―コンサルタントの役割―
ホテルプロジェクトマネジメントの概要と課題
ホテル開発課題を解決してくれるプレイヤーたち
【対談】ホテルPMの期待される価値、提供する価値

第5章 ホテルPMからみたホテル開発のプロセス―企画から開業まで―
ホテル開発の各プロセスと必要な役割
【コラム】プロジェクトマネジャーの日常

第6章 ホテルプロジェクトマネジメント―その役割と意義―
プロジェクトマネジャーの役割と意義―ホテル開発PMの経験から―
開発目的別ホテルPMの役割
PMとCMの違いとは?
「発注方式」の適切な選択の仕方とは?
絶対遅延させたくない、スケジュール管理の勘所
引渡のこと ―施工者は事業者に引渡し、事業者は運営者に引き渡す。その間は誰が埋める?―
【対談】意外と知る機会のないホテル基本の「キ」

第7章 事業者として知っておきたいホテルづくりのヒント!―いまさら人に聞けないホテルづくりの基本―
ホテルづくりのヒント
【対談】ホテル開発の「アートとサイエンス」

第8章 ホテル開発の歴史的文脈―ホテルの未来を考える温故知新―
ホテル開発の歴史的経緯
ホテルの事業性が見直された第一世代「日本型ホテル」
景気後退と海外ホテルにホテルビジネス構造を学んだ第二世代ホテル
未だ見ぬホテルの夢、第三世代ホテル
ホテルとは何か?

あとがき(株式会社Literatus・池村友浩)
参考文献
筆者経歴

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う