社会・経済の本

年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資

年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資
カバー画像表示
著者:
配当太郎
定価:
1738円(1580円+税10%)
発行日:
2023年2月11日
ISBN:
9784295407911
ページ数:
240ページ
サイズ:
188×130(mm)
発行:
クロスメディア・パブリッシング
発売:
インプレス
立ち読みする

貯金するぐらいなら「配当株」にお金を預けなさい! Twitterフォロワー数7万5000人超! 人気アカウント「配当太郎」氏が、年間100万円の配当金を手に入れる3ステップを徹底解説!


■「ギャンブル」とは無縁。不況にも強い配当株投資

配当株投資とは、株を保有していることで、
その企業が利益の中から株主に分配する「配当金」によって利益を得る……という投資法です。
株式投資というと、切った張ったの派手なマネーゲームを連想する人もいるかもしれませんが、
配当株投資はそうしたギャンブル的な要素とは無縁な存在です。

10万円を投資しても、それが明日には100万円に化けることは期待できませんが、
着実に配当金を積み上げていけば、やがて100万円の利益を手にする日がやってきます。

その間、株価の動向に一喜一憂する必要はなく、
仕事の合い間などに忙しなく株を売買する必要もないのが、この配当株投資の一番の利点です。

稼ぐ力があり、株主に対してきちんと利益を還元する企業に投資して、
配当金が積み上がっていくのを淡々と楽しむ……。
これが配当株投資の本質であり、無謀な株の売り買いを繰り返さなくても、
十分に恩恵を受けることができるのです。

■ 配当株投資のポイントやノウハウをしっかり深掘り

配当株投資には、成功のための秘策や裏ワザはありません。
大事なポイントは、

・できるだけ早く始めること
・きちんと投資先を選んで株を取得すること
・一時的な株価の動きに動揺せず、前向きに株数を増やし続けること

にあります。
難しく考える必要はなく、基本さえマスターすれば、誰にでもできることです。

本書では、初心者にはわかりやすく、
株式投資を始めている方には新たな発見をしていただくために、
配当株投資の持ち味とノウハウを徹底的に深掘りしてお伝えします。

著者紹介
配当太郎(はいとうたろう)
投資家。学生時代に株式投資を始め、リーマン・ショックを経て、配当株投資に目覚める。大型株を中心に投資し、保有銘柄の9割は配当金が年々増える「増配銘柄」が占める。Twitterのフォロワーは7万5000人超。毎日、配当株投資に関する情報を発信している。本書が初の著書となる。

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う

もくじ

はじめに

1章 半永久的に「配当金」が入ってくる最高の投資法
株式投資で痛い目を見た人が配当株投資を始める理由
「配当株投資」は時間をかけて利益を積み上げる投資法
配当株投資の注目すべき6つの魅力とは?
配当株投資が「王道」であり、配当金は「主産物」の理由
増配には「沼にハマり込む」ような魔力がある
私の保有株は「9割」が増配しているのが現状
日本企業の「還元意識」は、年を追って高まっている
最近は「累進配当」を強くアピールする企業が増えている
配当株投資の一番のリスクは、途中でやめてしまうこと
配当金コラム01 「配当株投資」と「優待株投資」の違い
株を保有して「出資比率」に応じた利益の還元を受ける
ネット証券を中心に複数の口座を持つ
年間の配当金「100万円」の破壊力
配当金は自分の好きに遣っても、利益が目減りすることはない
配当株投資を進めるための3段階のステップ
STEP01 初期投資「100万円」で株を買ってみる
できるだけ早く「配当株投資」の成果を実感する 
利益を増やすために「非課税枠」を活用する
STEP02 年間12万円(1カ月あたり1万円)の配当金を目指す
早く目標に到達するためには、株を細かく買うのも有効
目標に到達するまでは、ガンガンにアクセルを踏み続ける
株価の変動に対する「免疫力」を鍛える

2章 3万円 → 12万円 → 100万円 配当金を計画的に増やす3ステップ
第2ステップを「ゴール」に設定するのもいい
STEP03 投資金額が1000万円を超えると、成長スピードが急加速する
「投資マインド」と「エンジン」は十分に暖まっている
第3ステップで保有する株は5銘柄くらいが管理しやすい
意外に手間がかかる「株の管理」とは?
すでに1000万円持つ人は、どのように投資を進めるべきか?
配当金コラム02 増配率10%を実現するための3つの努力

3章 「配当株」を買うベストのタイミングとは?
自分のペースで粛々と株を買い進める
株を買うタイミングを気にする必要はない
株と不動産は「売る」ものではなく「増やす」もの
「株は増やすもの」と実感した私の大失敗
まずは株を買って、自分なりの「価格の軸」を持つ
末永く持ち続けることが可能な「永続投資」
「株価が下がったら買う」ではなく、買い続ける習慣を身につける
自分が長く続けられるならば、どんな買い方でもいい
「ほったらかし」でも安心できる有力企業を選ぶ
配当株投資に向いている人、向いていない人
一日に何度も株価をチェックする必要はない
配当株投資の一番の強みは「誰にでもできる」こと
配当金コラム03 「インデックス投資」と「配当株投資」の違い

4章 一生持ち続けることができる王道の配当銘柄
「参入障壁」が高い業種の中から投資先企業を選ぶ
参入障壁が高い4業種から「稼ぐチカラ」の強い企業を選ぶ
業界の第1位と第2位の企業を投資先に選ぶ
「3割」以上のシェアを持つ企業は投資先の候補になる
利益率が高い「ストック型ビジネス」の企業を選ぶ
「商社」と「保険」が儲かりやすい理由
大型株を買い進めて、早い段階で「地盤」を築く
大型株は想像以上に株価が上下に変動する
今から大型株を買っても、利益は十分に見込める
大企業は懸命に決算予想の実現に取り組んでいる
ニッチな分野で伸びる企業や時代の流れをつかむ企業にも投資
気になる企業の株を買う際の2つの注意点
配当金コラム04 大型株で年10万円の配当金を得る方法
「1株当たり利益」を判断基準にする意味と効果
PART01 1株当たり利益で企業の「稼ぐチカラ」を見抜く
1株当たり利益の「判断基準」は業種によって異なる
ケース① 通信キャリア
ケース② 商社
ケース③ 自動車
ケース④ ゲーム
リーマン・ショック前後からの推移を確認する
「株価」や「株価収益率」をチェックして競合他社と比較する
「割高だから買わない」わけではない
1株当たり利益を確認する際の注意点

5章「1株当たり利益」で優良銘柄を見抜く!
PART02「有望株」を探し出すための6つの視点
視点① 1株当たり利益を超える配当金を出す企業をどう考えるか?
視点② 1株当たり利益が大きく変動する企業は要注意
視点③ 狙い目は「成長企業」が「成熟企業」に育つタイミング
視点④ 成熟段階まで成長する「有望株」の見極め方
視点⑤ 地元に特化した「稼ぐチカラ」のある企業を探す
視点⑥「減配」の可能性がある企業の株を買うこともある
PART03 配当株投資との正しい向き合い方
「配当株投資=高配当株を買う」という意識を捨てる
「高配当ランキング」を鵜呑みにしない
配当利回り「2%」を基準に企業をチェックする
配当金コラム05 純利益のすべてを配当金に出す企業

6章 持っているだけで利益が増える「増配銘柄」の探し方
企業のウェブサイトで「増配実績」を調べる
企業が発表している「中期経営計画」を確認する
「配当性向」と「配当利回り」は両方を見る必要がある
「配当利回り」と「取得利回り」の違いを理解する
株を買い増した時は「平均単価」で取得利回りを考える
「恩株が新たな恩株を生む」という好循環を生み出す
配当金コラム06「減配リスク」とどう向き合うか?

7章 配当太郎が注目する
15銘柄の「今後」を診断!
注目15企業の「実力」と「魅力」を探る
診断① 三菱 UFJフィナンシャル・グループ
診断② 三井住友フィナンシャルグループ
診断③ 三菱商事
診断④ 伊藤忠商事
診断⑤ 東京海上ホールディングス
診断⑥ NTT
診断⑦ KDDI
診断⑧ ソフトバンク
診断⑨ トヨタ自動車
診断⑩ ENEOSホールディングス
診断⑪ オリックス
診断⑫ キヤノン
診断⑬ JT
診断⑭ 大和ハウス工業
診断⑮ 積水ハウス

おわりに 明確な目標を定めることの重要性

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う