マネジメントの本

性格のいい会社

性格のいい会社
カバー画像表示
著者:
佐藤雄佑
定価:
1738円(1580円+税10%)
発行日:
2023年6月11日
ISBN:
9784295408420
ページ数:
272ページ
サイズ:
188×130(mm)
発行:
クロスメディア・パブリッシング
発売:
インプレス
立ち読みする

「社員を幸せ」にしながら高い成果を生むために、マネージャーが読んでおきたい一冊。
ここ数年で働き方改革やコロナによる在宅勤務が急激に推進されたことで、
「事業内容や会社の規模」といった外見で選ぶのではなく
「会社の性格の良さ」で会社を選びたいというニーズが確実に増えています。

「性格のいい会社」はこの時代の価値観にフィットし、かつ成長する企業の在り方といえます。
「性格のいい会社」は理想論ではありません。採用困難時代に「採れる・辞めない・成果出る」
組織をつくるには、社員の幸せをベースとしたカルチャーづくりと経営の両輪を
バランス良く回すことが重要であり、それが事業成長につながっていきます。
自身の会社で組織崩壊を経験してから数年後、見事に「性格のいい会社」をつくりあげ、
2022年に心理的安全性AWARDを受賞した株式会社ミライフの代表・佐藤氏。

本書では、「性格のいい会社」づくりの鍵を握るマネージャー層に向けて、
佐藤氏の実体験やリアルな社内制度、社内で使用しているワークシートを公開しています。
「性格のいい会社」の考え方をすぐに取り入れて実践できる一冊です。

著者紹介
佐藤雄佑(さとう・ゆうすけ)
株式会社ミライフ 代表取締役。新卒でベルシステム24入社、マーケティングの仕事に従事。そこで「やっぱり最後は人」だと思い、リクルートエイブリック(現在のリクルート)に転職。法人営業、支社長、人事GM、エグゼクティブコンサルタントなどを歴任。MVP、MVG(グループ表彰)などの表彰多数受賞。リクルートホールディングス体制構築時(2012)には人事GMとして、リクルートの分社・統合のプロジェクトを推進。子どもが生まれたときには、「人生後悔するとしたらこれしかない」と、半年間の男性育休を取得し、主夫を経験。2016年、株式会社ミライフ設立。個人起点100%のキャリアデザインを大事にしているエージェント事業、スクール形式で自分の人生の理想未来を描くミライフキャリアデザインやイベントなどのキャリア教育事業、企業向けの研修やワークショップ、人事・組織のコンサルティングなどをしているカルチャーデザイン事業などを展開している。著書:『いい人材が集まる、性格のいい会社』『採用100年史から読む人材業界の未来シナリオ』

https://www.miraif.co.jp

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う

もくじ

第1章 性格のいい会社
Part1 ビジネスとカルチャー
Part2 性格のいい会社の時代がやってきた
Part3 カルチャーデザインは経営戦略
Part4 カルチャー×デザイン思考
COLUMN 本との対話①「生き残ることと幸福になること」
「働く」ことについての本当に大切なこと(白桃書房)/古野庸一

第2章 社員のWORKを幸せにする
Part1 パーパス
Part2 自律自走
Part3 成長
Part4 仲間
COLUMN 本との対話②「個をあるがままに生かす」
心理学的経営(PHP研究所)/大沢武志

第3章 社員のLIFEを幸せにする
Part1 Work in Life
Part2 多様な働き方
Part3 脱長時間労働
Part4 キャリアデザイン
COLUMN 本との対話③「人生のイノベーション」イノベーション・オブ・ライフ(翔泳社)/クレイトン・M・クリステンセン

第4章 性格のいい会社のつくり方
Part1 組織崩壊からの復活ストーリー
Part2 カルチャーブック
Part3 具体的取り組み事例紹介
Part4 ビジョンアート

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う