自己啓発の本

頭・心・体が冴える、仕事リズムのつくり方

頭・心・体が冴える、仕事リズムのつくり方
カバー画像表示
著者:
ひとリズム研究会/小山恵美
定価:
1518円(本体1380円+税10%)
発行日:
2011/03/14
ISBN:
9784844371205
ページ数:
192ページ
サイズ:
188×130(mm)
発行:
クロスメディア・パブリッシング
発売:
インプレスコミュニケーションズ
立ち読みする

朝活、断捨離、時間術...etc が続かなくても人生は変えられます。


朝活、断捨離、時間術、整理術、勉強術、短時間睡眠、掃除力などなど、読んだときは「やってみよう!」と思うものの、気が緩むと挫折してしまいがちです。 それには気合や根性の問題もあるでしょうが、何より「頭・心・体」の問題が大きく関係しています。1日4時間の睡眠で平気な人がいる一方、8時間寝ないと効率が極端に落ちる人がいるのは、個々の人間に決められた24時間のライフサイクル(リズム)があるからなのです。そこで本書では、自分に合ったリズムを知り、質の高い睡眠と朝・昼・夜を実践することで、無理せず効率を最大化する方法を伝授します。


著者紹介
ひとリズム研究会/小山恵美(ひとりずむけんきゅうかい/こやまえみ)
ひとリズム研究会(ひとりずむけんきゅうかい)
京都工芸繊維大学発のベンチャー企業、ひとリズム株式会社設立と同時に「ひとリズム研究会」を発足。生活者一人ひとりの生活リズムを科学的に見直し、QOL(クオリティー・オブ・ライフ)向上の支援を目指す研究活動を展開中。また、「ひとリズム」Webサイト(http://www.hito-rhythm.com/)に掲載する科学的情報の執筆や監修を手掛けている。

小山恵美(こやま・えみ)
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科准教授。工学博士。 1986年大阪大学大学院(基礎工学研究科)博士後期課程を経て、松下電工株式会社(当時)入社。同社退職後は京都工芸繊維大学繊維学部デザイン経営工学科助教授を経て、2007年より現職。専門は生体計測工学、時間生物学(時間社会学)、睡眠環境学(光環境)。ひとリズム株式会社の技術顧問として睡眠記録など生活習慣の改善に役立つ機能を提供している。 共著に『睡眠環境学』(朝倉書店)、『照明ハンドブック』(オーム社)、『環境生理学』(北海道大学出版会)など。

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う
  • 章ごとに買う

もくじ

はじめに

Chapter1 仕事と睡眠にまつわる「通説」と「真実」
01「短時間睡眠」で人生が悪い方向に変わる人もいる
02 早起き最高! 朝活最高! ......本当に最高なのでしょうか
03「短時間睡眠やってます!」......体、つらくないですか?
04 90分きざみで起きると目覚めがよい。...気がするだけかもしれない
05 昼寝なんて子どもじゃないんだから。そう言わないで寝てみましょう
06「夜はホットミルク」伝説はあくまでも伝説
07「朝最強」説は立証できない
コラム「金縛り」って霊現象?

Chapter2 頭・心・体をマネジメントするプロセス
08 生理現象には個人差がある
09 昼と夜のリズムが頭と心と体をつくる
10 眠りとは何か?
11 自分が今、どんな時代に生きているのか知る
12 生活リズムを記録する。分析する。対策を立てる
13 記録してグラフ化。問題点を見つける
14 目標設定なしでは挫折する
15 1日の「時間帯別」に作戦を立てる
コラム ネコと睡眠の科学

Chapter3 気持ちよく1日を始める朝の習慣
16 自分にとっての「朝」はいつなのか決める
17 光で脳を覚醒させると目覚めはすっきり
18 脳が起きたら背伸びを。筋肉にも朝の信号を送る
19 朝食は何があっても必ず取ること
20 朝のトイレも習慣化。体の中も整える
21 朝シャワーを熱く短く浴びてエンジンをかける
22 早朝ランニングは慎重に。水分と糖質を補給してから走ること
23 急に始めるから続かない。朝活は少しずつ自分のペースで

Chapter4 集中力と創造性を発揮するための昼間の過ごし方
24 効率を追い求めるだけではクリエイティブな仕事はできない
25 通勤中、仕事中、細切れ時間を使って体を動かす
26 タイムリーな気分転換と愛着空間づくりで活性度アップ
27 昼食の食べ方で午後の仕事の質が変わる
28 昼休みを利用して15分程度の短時間仮眠
29 午後3時、賢いコーヒーブレイクの習慣

Chapter5 明日の調子を上げる夜の使い方
30 夜活の2本柱はストレス解消と睡眠準備
31 夜の運動はよく眠るための秘訣。自分の強度と適正を知る
32 夕食の取り方が眠りの質を左右する
33 お酒の適切な楽しみ方を覚える
34 就寝1時間前。ぬるめのお湯にゆっくりつかる
35 パジャマに着替えて就寝スイッチを入れる
36 心と体を解放する寝室空間をつくる
コラム 蛍の光、窓の雪......その明るさは?

おわりに

参考文献

  • 立ち読みする
  • 紙の本を買う
  • 章ごとに買う